子犬の社会化継続中
6月21日 生後111日目 ドロドロ犬
Mix犬のモモちゃん(3才女の子)に遊んでもらった。またもや体重20Kgのモモちゃんにも飛び掛るJura。

会ったとたんはちょっと引き気味だったのに30秒もしないうちに遊んで遊んでモードに。モモちゃんの家のお庭にお邪魔したのだか、いつも通りの我が物顔。ぐるっと一周できるお庭なので、2人ですごいスピードで駆け回る。
しばらくすると2人とも疲れてダウン。しかし復活はJuraの方が早かった。モモちゃんもかなりハイパーなタイプだが、小さくても負けてない。お水を飲んで復活するとまたモモちゃんを誘って走る。ドロドロになるまで遊んでもらった。

あまりのドロドロ加減に帰ってから水洗い。久々に夜までグッスリ寝た。
モモちゃん、ありがとう。優しいお姉さんです。また、遊んで下さい。

わざわざドロドロになるようなところに遊びに行くのでJuraだけリード付き。
6月22日 生後112日目 お疲れJura
外に行けるようになり、新しい経験が多くお疲れ気味なJura。昨日の爆睡から一夜明け、元気なので外出するのに一緒に連れて行ったのだが、帰ってきて車を降りる前にちょっと吐いた。うちに来て初めて。
夕方は様子を見ながら、ふやかしたフードをいつもよりも少なめで与えて後はゆっくり寝かせた。ウンチも問題ないし、食欲も元気もあるのでそんなに心配はしていない。今夜もたっぷり寝てもらおう。

子犬は元気そうに見えても疲れが取れていないこともある。こちらがちゃんと管理しないと。ちょっと反省。
初めての場所で緊張気味なJura。

6月23日 生後113日目 扇風機
散歩から帰ってきたら、扇風機がリビングに出ていた。Juraにとっては初めての物体。びっくりして一声「ワン」と出てしまった。確かにビビり系なのでびっくりするだろうなぁと思ったので、自分自身で確認させることに。
傘の時もそうだったが、一度確認が出来れば怖いものではなくなる。
まずは恐る恐る近付いてみる。

見事なヘッピリ腰!

このあとからは全く気にしなくなった。何事も経験。
今日はまた歯が抜けた。オモチャを使って撮影してみた。上の歯の真ん中の2本は永久歯が出てきている。抜けたのはその横の赤くなっているところ。

昨日は珍しくテンションが若干低めだったので、ちょっと心配したがその必要はあまりなかったようだ。一晩グッスリ寝たらいつものJuraに戻った。
昨日くらいのテンションでいて欲しいような欲しくないような…ちょっと楽だったけどやっぱりJuraじゃないみたいなので、まぁいいか。
6月24日 生後114日目 2ヶ月経過
早いもので、うちに来て2ヶ月になった。体も態度も大きくなった。
体重は3.4kgから8.4kgに増えた。最近は大きさよりも重さの成長を感じる。ズッシリ重い。
2ヶ月前のかわいい頃。

こんなに大きくなりました。

家の中のルールもかなり覚えてきた。入ってはいけない部屋にはたとえ扉が開いていても入らない…と言いたいところだが、入ることを躊躇するようになった。
また、机も飛びついたり手を掛けたりしてはイケナイことは覚えた。時々忘れるけど。
サークルを出るときにはSitをして待つ。これだけは飛び出したりせず、OKと言わない限り出てこない。ひとつくらいいい事も書いておかないと。
人に挨拶するときはSitしていないとイケナイことも一応知っている(ハズ)。これはまだかなり忘れてしまうことが多い。う~ん、まだまだ練習することがいっぱい。時々振り返ってみるのもいいかもしれない。
噴水、初体験!
