生後5ヶ月のボーダーコリー 初めての川遊び
8月3日 生後5ヶ月になったボーダーコリー
早いものだ。もう5ヶ月になる。10.7kg。この1ヶ月は大分成長のスピードが緩やかになってきたが、体高はたかくなったし顔つきが少し大人っぽくなってきたかなぁと思う。行動はあまり変わらないが…。
最近の朝の散歩から帰ってきた後のお楽しみ。

今まで何でも口に入れるので庭にフリーにはしていなかったのだが、最近フリーにし始めたので楽しくてしょうがない。ただ、口に入れるのが全くなくなった訳ではないので気をつけてはいる。
庭で楽しく遊んだ後は大変。足が真っ黒になる。タオルで拭くくらいでは汚れを落とせないのでお風呂場に直行。今朝、私が準備をしている間にお風呂場から脱走した。


最近「食べる?」と聞くと首を傾げる。
8月4日 オモチャの楽しみ方
オモチャは細かく食いちぎるのが好きだ。特にぬいぐるみ系のものはあっちこっちに移動しながらカミカミ。キュキュという変な音になってきたら、食いちぎっているので没収して洗濯行きになる。

先住犬ふく(柴犬)もコングなどを与えると前肢を上手に使うが、Juraも前肢を上手に使うことが多い。
ボールを投げると口より先に前肢が出てたりすることもしばしば。さすがに口にくわえる方が上手だが、時々前肢でボールを挟んだりしている。

ボールへの動きはボーダーらしくなってきた。運動神経はそんなに悪くなさそうだが、今年の夏、果たして泳げるようになるだろうか?

まだまだJuraと一緒に楽しみたいことはたくさんある。
8月5日 初めて泳ぐ
ブリーダーさん主催の川遊びに参加してきた。子供用プールで練習していたとは言え、体全体が水に浸かるのは初めて。どうなることかと思いきや、意外とすんなり入っていった。
まずは浅いところでウォーミングアップ。

私が川に入って行くのになんとなくついて来るうちに気が付くと泳いでいた。

なかなかの泳ぎっぷり。

暑くなったら、水に浸かって一休み。

泳いでいる時は何故か真剣顔。

泳ぐことが楽しいというよりも水があるなら泳ぐよ~程度だったが、初体験としてはこんなものか。
兄弟犬達と久々の再会。覚えているのか?微妙な感じだったが、追いかけっこは楽しそうだった。でも兄弟に対して時々ウッーと言ってみたり、誰に似たのか気の強い一面も見せていた。
帰りの車の中も帰ってきてからももちろん爆睡。帰ってきてからちゃんとチェックすると足の裏を擦りむいていた。大したことはないが、もう少し早く気が付いてやればよかった。ちょっと反省。お世話になった皆さん、ありがとうございました!
8月6日 休養日
休養日と言っても私は仕事で休んでいるのはJuraだけだ。
昨日の余韻で今日も良く寝た。ちょっと起きたと思っても排泄を済ませると移動してまた寝ていたそうだ。朝からオモチャも出してあったが、夜になるまでそのままだった。さすがに夜になったら復活かと思いきや、ちょっと遊んだらまた寝てしまった。まだまだ子犬だ。
引っ張りっこをしていても眠そうな顔。

あまり疲れさせ過ぎるのもよくないのだが、やっぱり疲れた犬はいい犬だ。今日はお散歩もものすごくいい子で歩いた。幻でないといいのだが。昨日擦りむいた足の裏が痛いだけだったり?するかも…。

何だかまた耳が大きくなった気がする。
8月7日 お疲れモードからの復活
うちに来て初めてJuraに夜中起こされた。クレートから出して排泄を促しても特に我慢していた訳ではなさそうで、お水を与えてクーラーの温度を一度下げてまた寝たら、今度は朝まで寝た。どうやら暑かったようだ。夜中に起きたりするのが変に癖にならなければいいのだが。

顔つきが大人っぽくなってきた。
そして朝になれば、昨日までのマッタリモードはどこへやら?朝から元気いっぱいだ。いつも通りオモチャの破壊に忙しい。
昨日はほとんど寝ていたのであまり気にしていなかったのだが、擦りむいた足の裏を今日は暇になると舐めているので念の為病院へ連れて行った。腫れたりはしていないので、塗り薬をもらって帰ってきた。

病院で体重を測ったらついに11.1kgに。どこまで成長するのか、楽しみでもあり不安でもある。
今日の変な顔。
