脱臭機の効果と初めてのケーキ
8月8日 来客を歓迎する顔
我が家に来てから初めての来客の時にはワンワン言って警戒気味だったが、今は誰か来るのが大好きだ。今日は午後、親戚が来てまず大歓迎。がテーブルについてこちらが落ち着いているとサークルの中で寝てしまった。
しかし夕方小学生の姪二人が来ると大歓迎の大興奮。今はイギリスに住んでいるため夏休みの一時帰国でJuraと会うのは初めてだ。
こんな顔や

こんな顔で歓迎。5分くらい耳を倒しっぱなしでこんな顔なの?と言われてしまった。

もう少し子犬っぽい頃に会わせたいなぁと思っていたが、最近は興奮しても手に歯を当てることがなくなってきたので丁度よかったかもしれない。
歯の抜け具合からすると2人とはほぼ同じ歳くらいか。何が楽しいのか、興奮しっぱなしのJuraだった。日本にいる間に子供の動きに慣れる練習に付き合ってもらおう。

お土産にもらったバンダナ付き首輪とオモチャ。早速一緒に遊んでもらった。

8月9日 脱臭機を設置
先日、臭いが気になってきたと言う話を書いたが、ついに脱臭機を導入した。空気清浄機を見に行くと脱臭機というのも売っていた。
うちに欲しいのはまさにこれ!と思ったが、結構高い。空気清浄機よりも高いが、パンフレットを見るとまさにうち用に作られたのでは?と思うくらい。家族会議の結果、購入することに。

Juraの後ろに写っているのが脱臭機。
効果はある。と言うか高いんだからないと困る。ちなみに自動運転中にうん○をすると強力モードになるのに少し離れた位置に置いていたときは約5分程かかったが、Juraのサークルの真横においてからは約2分程で反応するようになった。
欲を言えばもう少し早く反応してくれるといいのだが、それは贅沢か。2分待たずにうん○をしたら手動で強力モードにしてしまっている。

子供達と一緒にいるといつも以上に楽しそうだ。

8月10日 Birthday Party
都内のレストランの一室を貸切で行われたお友達犬のお誕生日会に招待され、Juraと共に出席してきた。
犬はフリーで、人は食事が楽しめるのだが、走り回るJuraを見ている私は食事を楽しむまでの余裕はなかった…。
食事の後に、犬用のバースデーケーキの登場。

Juraも少しお裾分けを頂いた。

先輩犬たちを追いかけ、遊んでもらおうとするJura。

時々はしゃぎ過ぎて叱られるJura。

全員で記念撮影。ケーキがあっても待てます!(Juraだけリード付き)

ご参加の皆さん、お友達の中でテンションがあがりっぱなしのJuraで、ご迷惑をお掛けしました。これに懲りずにまた遊んでやって下さい。
8月11日 ラケットボール
ネットショップで犬のオモチャを見ていたら、ラケットボールを売っていた。
ご存知ない方の方が多いと思うが、スカッシュに似たスポーツでラケットボールというものがあり、それで使うゴム製のパンクしないボールだ。もう随分前の話になるが学生の頃、ラケットボールをやっていたのでそういえばと思い家の中を探してみると、あった。

自分の物持ちの良さにビックリしつつも早速Juraに与えてみた。テニスボール等に比べると少し小さめなので小型犬であれば大丈夫だと思うが、今のJuraでギリギリ。
もう少し大きくなったら小さすぎて与えられないくらいの大きさだ。お金をかけずに新しいオモチャが出来た。

カミカミしても簡単には壊れない。がヨダレでデロデロにはなる。
