出来ていたことが出来なくなることとロングリードで練習
8月17日 再・トイレトレーニング
旅の疲れがまだ残っていて、今日は珍しく静かな1日だった。
と言いたいところだが、確かに疲れていて寝ている時間はいつもよりずっと多かったが起きている時に久々にうん○を踏み踏みしてくれたり、私の顔に激突したりと油断していると大変だ。
久しぶりに顔に石頭がぶつかり下唇が腫れてしまった。体は大きくなってきているのに動きはまだまだ子犬。
サークルの外でもすぐにフセて休んでしまう。

でもゴハンの時間は真剣だ。

今まで出来ていたことが出来なくなったりと言うことはどの子にも起こることはある。
Juraは今まで家では100%トイレの心配はなかったが、今日はサークルには戻ったもののトイレ以外でオシッコをしてしまった。
旅行に出て環境が変わった影響だろう。出来なくなったら基本に戻って、ちゃんとトイレでした時に今まで以上に大げさに褒めておいた。数日以内に元に戻るはず。
8月18日 Waitの応用編
Juraの夜ゴハンの時間帯に姪達が来ていたので、練習に付き合ってもらった。今日は子供の動きの誘惑にも負けずにWaitする練習。
ジャンプや

ウチワをパタパタさせたり、

寝っ転がってもらったりした。

さすがにでんぐり返しをした時は最初の1回目は動いてしまったが、2回目は成功。結構頑張ってWaitしていた。
子供たちは私の予想以上の激しい動きをしたり、大きな声を出したりするのでとてもいい練習になった。子供の動きを真似るのは難しいので、実際にやってもらうのが一番だ。
8月19日 水遊び&シャンプー
本当に夏らしい日が続いている。ずっとシャンプーしたかったのだが、時間があるとJuraがお疲れモードだったりして延び延びになってしまっていた。今日は昼間に少し時間があったので、久々にシャンプーした。で、その前にまたもや子供用のプールで水遊び。

前回自分で飛び込むまでになっていたので、今回はすんなり入っていくかと思いきや、またもやプールの周りをウロウロ。

一度抱っこして水の中に入れてしまうと思い出したのか飛び込んだり庭を走り回ったり、楽しそうだった。
シャンプーは相変わらず好きでもないが嫌いでもない。シャンプー後のタオルは大好きだ。

シャンプーしたら腰周りの毛が少しフサフサに。ちょっとだけ大人っぽくなってきた。
8月20日 生後5ヶ月半で永久歯に
歯が生え変わった。最後まで残っていた上の犬歯も昨日同時に2本抜け、乳歯がなくなった。犬の成長は本当に早いものだ。
小学生の姪よりも少し早く抜け替わってしまった。

甘噛みも本当に甘えてくる時にたまにするくらいだ。毛もかなり大人っぽくなってきた。そういえば最近体重を量っていないので、また明日にでも量ってみようと思う。
大人になってきたなぁと思う反面まだまだこんなことも。

オモチャで1人で遊んでいるものだ思っていたら、一瞬の間にタタミの部分をかじっていた。写真だと分かりにくいが、Juraの口元の部分をやられてしまった。
もちろん反省はしていない。

まだまだ油断は出来ない。
8月21日 ロングリードで遊び&練習
久しぶりに朝と夕方の散歩の時間がたっぷりとれたので、2回とも公園でロングリードにして走ってきた。
ロングリードに付け替えるのを待っているJura。ワクワクだ。

ちょっとだけ練習も。最近は臭いを嗅いでいる時にComeで呼んでちゃんと戻って来るように練習している。
公園に行くと臭いをかぐのもひとつの楽しみだ。

でも「Come」で呼んだら、振り返って戻ってくる。
犬がいても出来るようにまだまだレベルアップしていかないと。

夕方の散歩で珍しくご近所のボーダーコリー達に会った。男の子2人と女の子1人。上手に挨拶できた。
単純なことですが、先にはずしてしまうと一瞬とは言えリードが何もついていない状態になってしまいます。外でリードの付け替える時には細心の注意を!