生後7ヶ月の避妊手術~前日から復活まで
避妊手術の前日の様子
Juraは明日、避妊手術を受ける。避妊手術については色々な考えがあると思うが、メリット・デメリットを考え、私とJuraのこれからには必要なことだと思うので手術をする。前日と言ってもJuraにはあまり関係ないので、今日もいつも通り楽しそうに遊んでいた。

Juraに関係あるのは22時以降にお水も食べ物ももらえないことくらい。いつもその時間帯はほとんどもらっていないので、お水くれないの~と思うのは明日の朝くらいだろう。今日は早く寝て、明日に備えよう。

避妊手術は無事に終了!
ちょうど7ヶ月になった今日、Juraは避妊手術を受けた。朝病院に預け、夕方にまず電話をして下さいとの事で電話をすると「無事に終了しました」とのこと。
避妊手術の場合は病院に一泊する場合が多いが、Juraの病院はその日のお迎えなのでそれから約1時間後に迎えに来て下さいと言われ迎えに行った。
3日分の薬をもらい、帰ったらゴハンを与えてもいいが、今日はゴハンを食べないかも…と先生には言われたが、多分食べるだろうなと思いつつ帰宅。
車の中では珍しくキューキューかわいい声を出すこともあったが、無視。
帰ってきてからは傷口を気にして舐め過ぎないで欲しいなと思っていたので、Juraの好きなぬいぐるみ系の新しいオモチャも用意しておいたが、さすがにそれには興味なし。
何となく気に入らないという顔をしているが、眠そうだ。

傷口を気にし過ぎなければいいので、そのままサークルで寝かせる。
一応気を遣って、いつもは敷いていない毛布を敷くが、グチャグチャにしてどかせて寝ようとするので、すぐに没収した。
一眠りしてから、ゴハンを与えると、やっぱり食べた。

さすが、食欲のかたまり。どんな時でも食べることには貪欲だ。
念の為、エリザベスカラーも借りてきたが使わずに済みそうだ。
散歩も明日から行く予定。階段は出来るだけ避けたり、犬と遊ぶのは少しおあずけだが、明日から普通の生活だ。Juraは間違いなく甘やかしたら調子に乗るタイプなので気をつけないと。

何故か端っこに寝ている。
なにか変だと思っているだろう術後
何か変、気になる…Juraがしゃべれたらきっとそう言っているだろうと思う。痛いとかではなくて、痒いのかとにかく違和感があると訴えたいようだった。特に動くと気になるようなので、今日は出来るだけ大人しく寝ていてもらった。

夜中はいつも通りいい子でよく寝ていた(ハズ)。朝一番でいつもならオモチャで遊び出すのだが、今日は遊ばない。やはり、何か気になるようだ。
朝の散歩はいつもよりも少し短めで済ませるが、外に出てしまえばお腹を気にすることもないので、他に気になるものがあればいいようだ。帰ってきてからはやはり気にしているが、あまり舐めては欲しくないので、午前中私がパソコンに向っている間ちょっと抱っこしていると大人しく膝の上に乗っている!
生まれて初めてだ、こんなに大人しいのは!重いなぁと思いつつもこんなこと二度とないかもしれないので我慢してみた。
10分も経たないうちにやはり降りたがり、降ろすと足元で寝てしまった。普段ならサークルに戻すところだが、まぁいいか。いつも飼い主さんには「術後も普段通り接して下さいね~」とか言っているくせに今日は大甘だ。
他に意識が行くものがあれば、あまりお腹を気にしないので、今日はいつもよりも多めにコングを与えた。食べていれば気にしない。

夜になるとかなり復活。ようやくオモチャでも遊び始め、昨日は見向きもしなかった新しいオモチャも気に入ったようだ。

ちょっと調子に乗り始めたので、終了。今日はサークルで大人しくしててもらう。やっぱり甘やかさなければよかったかも。
完全復活
完全復活というよりはむしろパワーアップしている…。全くお腹を気にしない訳ではないが、朝から2日間休暇をとっていた分を取り戻すかのような仕事っぷりだ。破壊活動に余念がない。

ぬいぐるみ系のオモチャを次々と破壊し、修理工場行きへ。オマケに入ってはいけないゾーンとの区切りにあるアコーディオンタイプのベビーゲートの強行突破を繰り返す。今まではちゃんと閉まっていない時に鼻で押し開けて出て行くことはあっても、強行突破することはなかったのだが、完全に無理矢理開ける方法を身につけてしまった。対策を考えないといけない。

昨日までは完全に無視されていた、術後に与えた新しいオモチャと記念撮影。この後3分ともたなかった。

夜になると更にもう一段パワーアップしたようで、引っ張りっこにも力が入る。

昨日までのJuraが懐かしい…恐るべき回復力。まぁグッタリされているよりはいっか、と思おう。