犬同士の遊び方
外排泄のその後
先週の木曜日から練習しているコマンドでの外排泄。朝一番はスムーズに出来るようになった。なので、今日は暗くなってからの時間帯に挑戦。またもや頑固っぷりを発揮してくれた。夕方の散歩から帰って来て家の前で促すもせず。普段なら散歩から帰って来るとシートで必ずするのだが、する気配なし。と言うことでそのままハウスへ直行、30分後に再チャレンジ。またもやせず。3回目はまた30分後。そろそろするかなぁと思ったがまたもや気配なし。そして4回目は1時間後。やっとした。
まだまだこれから、時間や場所を変えて練習していかないと。
今日はJuraの動きを2枚組の写真でどうぞ。
まずは、サークルが開いても「OK」と言われるまでは出てこない。
何故かトイレの上だが。

「OK」と同時にダッシュ。

もうひとつ、新しいオモチャのWait中。何故か顔がこわい。

こちらも「OK」でアタック!

秋の味覚と共に
庭でのイタズラが減ってきて、おもちゃでも遊ぶようになってきたので今日も庭でのフリータイム!
ボールが2つあると迷うが、

やっぱりこっちにした。

うちの庭には実のなる木が多いので、Juraには誘惑も多い。ザクロやみかん、ブルーベリーなど今までも銜えて逃げたものは数知れず。今日は逃げる前に今が食べ頃の柿と記念撮影をしてみた。
Waitで柿を1つ目の前に置くと、もう興味津々。

何とか記念撮影できた。

やっぱり美味しそうなのか?

ケガ
Juraがケガをした訳ではない。ケガと言うほど大げさなものではないのだが、2~3週間前にリードが引っ掛かって捻った記憶はある。が大して痛くもなかったので放っておいたら、ここ数日左手の親指の付け根が結構痛くなってきてしまった。しかも今日はカクカク関節が変な動きをするようになり、ちょっとマズイかなぁと思って近所の接骨院に行ったらこんなことに。

あんまり動かさない方がいいらしい。普段あまり意識していないが、結構使っている場所なので不便だ。特に雑巾を絞る時が困る。
今回はこの程度なのでJuraにも特に関係はないのだが、足や腰を痛めて散歩に連れて行かれなくなるとマズイなぁと改めて思った。Juraの為にも体を痛めている場合ではない。気をつけないと。
サークルの中の一枚。そんなに恨めしそうな顔をしなくてもいいと思うけど。

オマケの一枚。ヨダレが2本きれいに写った。

撫でろ要求
Juraは誰にでもお腹を見せて撫でて~というタイプではない。初めて会う人にはちょっと控えめに寄って行きナデナデしてもらうと調子に乗ってすきあらば顔にアタックしようと試みるか、ちょっと撫でてもらったら、もうイイやと言うことも多い。結構薄情なタイプだ。
ふく(柴犬13歳)は初めて会う人にはどちらかと言うと触っても欲しくないのでもっとヒドイ。もちろん噛んだり唸ったりはしないが、上手に手を避けようとする。結構気まずい感じだ。
ふくは家族にもずっと撫でられるというのは昔からあまり好きではない。ちょっとならいいけど、と言う感じだ。
が、Juraは家族はもちろんよく知っている人に撫でられるのは大好きだ。最近はイスに座っている人の横に行き、人の手の下に上手に頭を入れてきて「撫でろ!」と言う。「お願い、撫でて!」みたいなカワイイ感じならまだしもJuraの場合には「撫でろ!」と言う感じ。ちょっとムカつくけど、カワイイ。
すぐに撫でてやらずに必ずSitもしくはDownをさせてから撫でる。そのままJuraの言いなりにはならない。
今日の破壊活動。

本当に壊れるのはあっという間だ。

ゴハンを待っている時の顔。いつも真剣だ。

Juraは家に来てからまだ一度も食欲が落ちたことがない。
食い意地なら誰にも負けない。
湘南ボーイズ
涼しくなったら海へ連れて行こうと思いつつ早11月も半ばになってしまった。寒くなる前にと思い、Juraを連れて海方面へ遊びに行った。まずはTotti(トッティー)くんと会う。先月1歳になったばかりのちょっとお兄さんだ。
恒例の記念撮影。

ちょっと無理矢理だったからTottiくんの顔が見えないのでもう一枚。

優しいお兄さんだ。
続いて前回から約1ヶ月半振りの再会となる兄弟犬Blueくん。Blueくんの行きつけの砂浜で会う。お互い大きくなってきたが、やっぱり似ている。

お天気もよく暖かかったのだが、秋の海は人も犬もそんなにいないので、ロングリードで思いっきり走り回った。コロコロ絡らみあって遊んだり、追いかけっこをしたり、本当に楽しそうだ。遠くから走ってくると一瞬どっちがどっちか分からなくなる。

急に追いかけっこを始める。ロングリードが張らない範囲で上手にくるくる回る2匹。Juraが追うことが多かった。

追いつけるか?

追いついた。追いつくといつもこんな感じ。

かなりたくさん写真を撮ったので、今日だけでは紹介しきれない。
残りの写真はまた後日。
Juraは2人にたっぷり遊んでもらい、グッスリだ。
砂浜遊びの後
昨日のBlueくんとの楽しいひと時の後、家に帰ってから、まずは目から砂がたくさん出てきた。寝ていたのに目を少し気にしているなぁと思ったら、何か黒いものが落ちてる。よくみると目から出てきた砂だった。目ヤニと共にたくさん排出されてきたので、お水を点して全部出させた。
そして、今朝のウン○は何だかパサパサ…と思ったら、砂混じりだったからだ。
これで終わりかと思いきや今度は耳の中に砂発見!Juraは立派な立ち耳なのであまり耳の中は汚れないのだが、砂を取る為に耳掃除。最初はちょっと嫌がっていたが、コットンを耳の中に入れたら結構気持ち良さげだった。もうこれ以上は出てこないだろう(希望)。
Juraが波打ち際まで行ったのは昨日が初めて。以前に海へ行った時は暑くなってきてしまったので、10分ほどで砂浜を後にしたので波は初めてだった。
Blueくんは慣れているので自分から海へ入って行く。

つられて一緒に入っていってくれないかなぁと思っていたのだが、近くまで行っても波が来るとこの通り。

意外と意気地なしだった。私が入れば付いて来るのだろうがさすがに秋の海に入る勇気はなく断念。来年の夏に再チャレンジしよう。
昨日載せきれなかった写真。Blueくん(右)の表情がカワイイ。

Blueくんに食い付くJura。

遊んでいるだけのハズ…。
