オモチャの破壊が役に立った日
破壊コング
今日はJuraに一仕事してもらった。得意分野の破壊。もうJuraには小さいコングのMサイズを再利用して紐付きコングを作る為、100円ショップで自転車等の荷台に使う紐(名前は分からない)を買って来た。そのままだと穴が小さくて紐が通らないので、ここで破壊大魔王の登場。一番上の部分を壊してもらった。
こんな感じ。まずは赤コング。

赤コングだけのつもりだったが、パピーコングも破壊してもらった。

紐の切り口に接着剤をつけてバラバラにならないようにして、乾いたら後は結ぶだけ。

もう一つ子犬時代に使っていたスティック状のコングにも紐を通して100円の紐で3つ新しいオモチャが出来上がった。このオモチャは与えっ放しにはしないでアジリティの練習や持って来い遊びに使う予定。与えっ放しにしたら壊れるのは目に見えている。
紐の結び方はまだ改良の余地がありそうだが、とりあえず気に入ったようだ。

※コングもその子に合った大きさを与えないと壊れるので気を付けましょう。ちなみにLサイズのコングはまだ壊していません。
梅咲く公園を散歩
昨日の嵐のような天気から一転、朝からいいお天気。10日振りに歩いて行ける梅の咲く公園へ行ってきた。前回よりも咲いている梅の木が増えていたが、咲き始めの木もあったのでまだ楽しめそうだ。

公園内にまたちょっとした広場を発見。高台にあるので、遠くの方に都会の風景も見えた。

この写真を撮った反対側を見ると富士山が見える。なかなかいい場所だった。ここで少しだけロングリードで遊んでから帰ってきた。天気もよくとっても気持ちがいいのだが、花粉もかなり飛んでいる。散歩にはマスクが欠かせなくなってしまった。
夕方は今日も近所の公園でお友達に会えて大興奮。しかも公園の中では子供達も遊んでいたので更に興奮。自分で収拾がつかなくなっていた。興奮した状態から落ち着く練習をもっとしないといけない…。
夜は疲れて爆睡中。Juraの顔の下にある白い毛は尻尾の先の毛だ。

ディスクは消耗品
先日、フリスビーのレッスンを開始したのだが、Juraが練習するとディスクがこんな状態になる。

ディスクをキャッチする時に歯型がつくと言うよりも持って来て渡す時にすんなり渡さず引っ張りっこをしようとしたりするのでこんな状態になってしまう。一回しか使ってないのにかなり可哀相な感じだ。

このディスクは一枚600円以上するので、すぐにこんな状態になってしまったら堪らない。と言う訳でフリスビーをやっている方には有名な格安のディスクを購入!本日、届いた。
Juraもチェック!

100枚で15,750円+送料がうちの場合は1,530円だったので一枚約170円。本当に助かります。ただ、かなりの量なので置き場所も必要だ。(※価格は当時のものです)
今回はディノちゃんと分けたのだがこの量。しっかり投げる練習をしないと。

趣味は人の足の間に入ること
久し振りに寒い1日だった。と言っても例年よりは暖かい気がするが。
Juraは今日もいい子でお留守番していたらしい。お茶事件以来、あまり長くJuraだけでの留守番はさせていないのだが、Juraだけの留守番時はキッチンには入れないように厳重にブロックし、万が一入った場合でもすぐに食べてしまえるものがないようにした。でも入ってしまえば色々と頑張るとは思うけど。
今日は最近のJuraの趣味を公開。何故か人の足の間に入るのが好きなようだ。先日のドッグランでの写真。友人の足の間に入るJura。

私の足の間に入るJura。

全く役には立たないが、得意げなので勝手にではなくコマンド(指示)で足の間に入ることを教えてみた。言われなくても入るけど。
自称 勝利の女神
Juraが応援に行くとディノちゃん(オーストラリアンシェパード)は入賞する。と言うJura伝説が本日も繰り返された。

昨夜からの雨が上がらず、天気予報では午前中早目にやむはずだったのに結局お昼過ぎまで降っていたが予定通り行われたアジリティー大会。
ビギナークラスで見事ディノちゃんが優勝!おめでとうディノちゃん!

午前中はディノちゃんもJuraもほとんど車の中のハウスで待機。ちょうど出番になる頃になりようやく雨が上がった。しかし、写真のディノちゃんの足部分を見てもらっても分かると思うが、地面はグチャグチャ。かなりの悪条件だったが、ディノちゃんには関係なかった。
前回よりも順位をあげて見事優勝。これでビギナークラスは卒業してもらおう。Juraは次の次の大会くらいがデビューかな。まだ全く未定だけど。
やっぱり今日もツーショットは難しかった。

晴れてからようやく外に出られたJura。ディノちゃんの優勝を知ってかご機嫌。

ものすご~く上手なクラスを見学して、ディノちゃんとちょっと遊んでから帰ってきた。ディノちゃん程ではなかったが、Juraもドロドロ。帰りの車の中はこんな感じ。

足がドロドロだ。帰って来てからはシャンプーせずには家に入れない。そのままお風呂場に直行した。
今日もきれいになった。
