1才になったボーダーコリー
1才の誕生日
1年前の3月3日午前8時52分に産まれたJura。今日で1才になった。
まぁJuraにとっては普通の1日だろうが、一応初めての誕生日なので仕事帰りにケーキを買って来た。

人間用に。Juraはお正月、ケーキを食べた後に下痢ピーで大変だったのでケーキはきっと苦手に違いない。あの時はただ単に食べ過ぎだったという噂もあるが。なのでケーキはJuraに代わって私が頂いた。ごちそうさまでした。

まさに見るだけ。私のWaitの声がいつもより大きかったのは言うまでもない。
そして今日は3月3日、ひなまつりでもあるのでチラシ寿司。あっこれも人用だった。

と言う訳で誕生日なのに軽~いイジメにあったJura。
でもご機嫌だ。プレゼントは大好きなオモチャ。

なんと、イギリスの姪から届いた荷物の中は手作りオモチャ!(説明書付き)

かなり気に入った。

チキンも気に入った。こうやって遊んでいればいいが、振り回されるとちょっと危険。
1才になった今日から何かが変わると言うことはもちろんない。まだまだ日々成長して欲しい(願望)。
体は産まれた時は360gだったのに大きくなった。現在12.4kg。

一年間、色々あったが大きな病気もせずにここまで元気に成長してくれてありがとう。そして、Juraがうちに来るまで大切に育ててくださったブリーダーさんにも改めて感謝します。ありがとうございました。
兄弟犬のみんなも誕生日おめでとう!
Juraにはうちに来てくれてありがとうと伝えた。これからも一緒に歳をとっていこう。
慣れたら勝手に自由行動
今日はフリスビー大会へ行って来た。ディノちゃんの応援とJuraは前回同様レトリーブ大会へ参加した。晴れて暖かいと言うよりは3月の上旬とは思えないような陽射しで暑いくらいだった。

フリスビー競技からスタートするのでJuraの出番はまだまだ。
今日は初めてこういう会場でハウスの中で寝ていた。

今までは興奮状態でゆっくり眠ると言うことはまずなかったので少しは大人になってきたと言うことか。「Jura具合悪いの~?」と言われるくらい落ち着いていた。こういう場所に慣れてきた証拠だろう。

レトリーブ競技は午前午後で2回行われるのだが、第一ラウンドは前回よりもいい得点!ボールを持って来てちゃんと放すし、調子いいじゃん!と思っていたら最後にやってくれた。
最後に戻ってきた時にもう終わりだと分かったのか、ボールを持ったままひとりでウキウキ、フラフラ。コートに戻ったり勝手に「自由行動」してしまった。慣れてきたと言うことでもあるが…。

午前と午後の2回分の合計得点で順位が決まるので2回目もちゃんと戻ってくればいい位置を狙えるはず。が、そんなことよりも最後にちゃんと戻ってきて捕まえられるか心配しつつ、第二ラウンド。
予想的中。最後にちゃんとボールを放していればもう一回投げられたのに悪い癖が出た。時間終了。そのまま走ってコートの外へ出て行ったらついては来たもののまた捕まらない!
離れて行くと遠くでディスクの練習をしている人の所へまっしぐら!マズイと思い呼び戻すとなんとか戻って来たが…。慣れて来たことでまた新たな課題だ。
最終の順位は分からなかったのだが、2位までしか表彰されないので1~2点差でまたもや3位以下だったようだ。また次回、頑張ろう!

ディノちゃんも今日は疲れていたようでいつもの精彩を欠いていた。早くもJura伝説は崩壊?また次回、一緒に頑張ろう!
※翌日、参加者も前回よりもずっと多く接戦だったので主催者側のちょっと手違いがあったそうで実はJuraが2位だったとの連絡があった。順位よりもちゃんと最後に捕まえられるようにしないと!
集中力だけはある
1月から始めたアジリティレッスンも4回目。
今日は前回の板を使ったコンタクトの練習の応用編だった。板に前肢をつけてDownすると言うのは家でも練習しているので分かっているが、ジャンプなど他の物が加わると最初は何をしたらいいのか分からなくなる。Juraにしてみれば新しいことなので分からなくなるのも当たり前。また一からのスタートだと思って練習開始。
最初はなかなか「正解」でクリッカーがなることが少ないので途中少しイライラしたのか部屋の中をフラフラ臭いを嗅ぎにいったりもしたが、少しずつ休憩も入れつつ頑張った。
今日もよ~く頭を使ったので疲れて、帰ってきてからは爆睡だった。まだまだ勝手に興奮してしまったりすることもあるが、今日もJuraだけのクラスだったので少ない休憩でこれだけの時間(約30分)集中力がもつものはなかなかだと先生からお褒めの言葉を頂いた。確かに集中力はある方かも。少しくらい、Juraにもいいとこがないとね。
誕生日プレゼントで頂いたナイラボーン。もちろんまずは記念撮影。

こんな顔や、

こんな格好で楽しんだ。

青いものよりも丈夫なので歯の為にも時間を決めて与えていこうと思う。今日の約5分間では歯型がついただけで無事だった。さすがに青い恐竜よりも硬い。
こちらも誕生日プレゼント。まだ壊れていない。

サークル生活
Juraがうちに来てからずっとサークルはある。途中で今の大きなものへと変わったが、まだ使っている。ここ2ヶ月位Juraがサークルの中にいて扉を閉めている時間はかなり減ってきているので、ちょっと入れるとこんな顔だ。

前肢を出すのは無言の出してくれ要求。色々なバージョンがある。
1才も過ぎてそろそろサークルを撤去してクレートにしようかとも考えている。
Juraのめったに見られない真剣顔。

その先にあるものは、

焼いものお裾分け。
今日も

美味しかった。

もう春も近いので今シーズン最後かもしれない。