犬の誕生日プレゼントは健康診断
おもちゃが破壊されるまでにかかる時間
誕生日プレゼントとして与えてからまだ10日も経っていないのだが…。

1日中このオモチャで遊んでいる訳でもないし、与えっ放しという訳でもないのだが、一度狙いを定めると同じ場所ばかりカミカミするのでこんな状態に。

この欠けている部分と同じ位置でぐるっと一周亀裂が入っている。最近は破片を食べたりはしないのだが、見ていない時にはもう与えられない。
壊れないオモチャなんてないのは分かっているけど、もう少し長い間もってくれるかと期待していたのだが…相手はJuraだった。仕方ないか。
ちょっと下からのアングルで撮ってみた。

何だか生意気そうに見えるのは、感情が入り過ぎだろうか?
誕生日プレゼントは健康診断
1才になり誕生月に毎年、健康診断をしておけば忘れにくいかなぁと思って、今朝のウン○を持って病院へ行ってきた。具合が悪くなくても定期的なチェックは必要なので、これから毎年誕生日プレゼントのひとつとして健康診断に行こうと思う。

ウン○は問題なし。尿検査もしておいた方がいいという話になったので容器をもらって帰ってきてまた近いうちにまた行く予定。触診なども特に問題なかった。
血液検査もしてもらうつもりだったのだが、フィラリアのチェックの時に一緒に採血しましょうと言うことになり今日はなし。誕生月だと忘れなさそうと思ったが、毎年フィラリアの薬をもらう時期に一緒にやった方がいいのかもしれない。

少し体重が減ってきてしまっていたのでフードを増やしているのだが、運動量が多くなっているからかなかなか体重が増えない。もっと食べても良さそう。Juraにとっては朗報だ。

先生に運動をする前の準備マッサージを教えてもらってきた。いきなりエンジン全開になるようなJuraみたいなタイプには特に必要だろう。
ささやかな抵抗
Juraが自ら勝手にハウスに入った時以外、扉が開いていてもハウスから出る時は「OK」と言われてからでないと出てはいけないルールになっている。
でも出たいなぁと言うアピールがこれ。

伏せてるけど、前肢は出てるじゃん。
更にまだ「OK」と言われないとこんなことに。

こういう場合はもう一度ハウスの中に体を全部入れさせてから「OK」を出す。
続いて逆バージョン。「ハウス」と言われたけど、あんまり入りたくないアピール。

まさに頭隠して尻隠さず。尻って言うかほとんど出てるし。
そんなJuraだが、一緒にいると今日もこの顔で得意の撫でろ要求だ。

新しい経験の後は爆睡
今日は私の都合でJuraを色々連れ回した。ある場所では車の中でちょっと待たされたり、またある場所ではハウスで大人しくしていなければならなかったり。

またある場所では犬達と遊んでもらったり。
フリーで遊んでいる時にはJuraも相手の子も興奮し過ぎてガウガウしてしまった。お互い遊び慣れているのでケガをするようなことはなかったのだが、なかなか止まらない。Juraも相手の子も一歩も引かないガウガウっぷり。新たなJuraの一面をみた。
引き離したら興奮で目も口も真っ赤になって顔はヨダレまみれ。すっごい面白顔だったので写真が撮れなかったのが非常に残念だ。
また別の子にはマウンティングをされそうになって怒っていた。イヤなものはイヤとハッキリ言う。まぁやられっ放しよりはいい。これも初体験。
色々回って帰って来てからは、もちろん爆睡。

場所を移動しつつグッスリだ。

お気に入りのテーブルの下で。

毛色の変化
Juraの毛色はブルー&ホワイト。
ブラック&ホワイトの子と並ぶとちょっとグレーっぽく薄い色だなぁと言う感じ。成長するにつれますます色は濃くなってきているので、写真だとほとんど分からないと思う。特にこの毛色の子が欲しかった訳では全くなく、ブリーダーさんに予約をしていたら産まれた子の5頭中4頭がブルーだったのでブルーしか選べなかったのだ。
久し振りに後ろからの写真を撮ってみた。以前の写真と比べると少し白い部分の流れが変わってきている。
生後3ヶ月弱の頃。

そして1才。

なんか、きれいな流れではなくなってきてしまった感じ。
でもまぁ個性的なのでいいんだけど。
耳は以前にもフチが白っぽくなってきたと書いたことがあるが、このところますます白くなってきている気がする。全体的にフチが白くなるといいなぁと勝手に思っている。

後姿を撮ろうと思ったのに、振り向いてニッコリ。

上から撮るとこんな感じ。足の間に入って見上げるとこんな顔だ。

いつものことながら、今日もご機嫌Juraだった。

小雪
朝、散歩へ行こうと玄関を出るとなんと小雪が舞っている!今年は雪らしい雪もなかったので写真を撮るチャンスだ!と思って、一度Juraと家の中に戻りカメラを用意して庭へ出たら、もう止んでいた。今年の雪はこんなもんか。この時期まで積もらないとJuraは本当に雪体験出来なさそうだ。残念。気を取り直して散歩へ出掛けた。
結構寒い1日だったが、Juraはいつも通り元気いっぱい。またもや庭で遊んでいる時に後肢のパットの間を擦りむいてしまった。出血もしていたので少し気にしていたが、オモチャを与えるとこの通り。

スリッパ(うちでは初めからJuraのオモチャ)の中にもう一つぬいぐるみを入れて、なんちゃって知育玩具を作ってみた。

引っ張り出して遊ぶかと思いきや、中のぬいぐるみには興味なし、外側をビリビリ破壊しだした。こちらの思惑通りにはいかないものだ。
