犬におもちゃを飽きさせない工夫
寝相の悪い犬
昨日の夜、まだ最後のオシッコをさせていなかったのでハウスの扉は開けたままだったのだが、Juraは勝手にハウスに入って寝ていた。
足だけ出して。

中はこんな感じ。

写真を撮っているのに気付いて目は開いているが、ボケッーとしている。
私の部屋で放っておくと、あちこち移動して寝ているのだが、最近はベッドの足元かドアの前が気に入っているようだ。
でも何故か私が部屋からいなくなって戻ってくるといつもパソコン机の足元にいる。何をする訳でもなく、足元に丸くなっている。私がいる時には来ないのでJuraの中では何かこだわりがあるようだ。
今日もオモチャがあればご機嫌。相変わらずの大きな口。

本当にカミカミは大好き。前肢を上手に使っている。

アジリティ大会の応援
今日は朝4時起きでディノちゃん出場のアジリティ大会の応援へ。Juraの大会デビューはまだまだ先。秋頃かな。なので今日もディノちゃんとアジリティの先生の応援だ。

会場の雰囲気には大分慣れてきたJuraだが、まだ走っている犬や人に興奮して吠えることがある。一時期、見るもの全てに文句を言うように吠えていたこともあったが、最近はちゃんと見てから吠えている感じ。どっちも厄介だが、意識している分吠えさせないようにする練習も出来る。少しずつ頑張ろう。
何とかツーショット写真。2人ともカメラ目線と言うのは難しい。

Juraの新しい汚れ防止Tシャツ。Juraにはドクロがよく似合う。

ヘディング
天気予報がバッチリ当たってしまった雨の1日。朝の散歩はギリギリ間に合ったのだが、その後は1日中雨だった。昨日1日外出していたから疲れていたようで、珍しくマッタリ過ごした。

いつものようにこんな写真や

こんな写真を撮っていたら、

タイミングが合わなかったようで、思いっきりボールが頭にぶつかった。

シマッタと思ったかもしれないが遅かった。
今日も撫でろ要求はこんな顔。

雨続き
今週は天気が悪いらしい。今日も雨。朝は少し雨が止んでいる時に散歩へ行ってきた。が、昨日からの雨で公園の中もベチャベチャ。短い時間でも発散させようと思ったのだが、Juraとちょっと遊んだら地面がぬかるんでしまった。
普通にマッタリ過ごせる犬ならいいのだが、Juraの場合そうはいかない。今日はいつも以上にたくさんオモチャを与えて遊ばせた。
久し振りに登場したオモチャには食いつきがいい。

引っ張りっこも真剣に付き合う。

押え込んでカミカミしていたら、

こんな顔になった。

明日も散歩の時間だけでも上がっていてくれればいいのだが。
サークルに入っているおもちゃがずーっと同じものだったりすると、同じ位置から1週間動いていないなんてこともありえます。
犬だって最初は楽しそうに遊んでいたおもちゃでも飽きる時は飽きます。
かと言って新しいものを次から次へとは与えられないので、与えるおもちゃを1日毎のローテーションで変えましょう。
今日はこの5つ、次の日は違う3つ、また次の日は違う4つなどと日替わりで与えれば限られた個数のおもちゃでも数日ぶりになります。
これで完全に飽きないということはもちろんありませんが、ずっと同じものを与えっぱなしにするよりは長持ちさせることが出来るはずです。
犬の足にコウガイビルが!
こんな時期にこんなに毎日雨が降ったかなぁと言うくらい今日も雨。
幸い朝の散歩の時間帯は止んでいるのでお散歩は今日も元気に行ってきた。雨続きなのも影響しているのか、近所の竹やぶのそばを通っていた時にJuraが急に前肢を気にするので見てみたら黄土色っぽい長細い生き物が足についている!
以前ふく(柴犬14歳)が庭でくっつけてきたものと一緒だ。その時ふくはキャンキャン嫌がっていたので焦ってJuraの足から引き離した。今日は寒かったので手袋をしていて良かった。ヌルヌルしているようで、すぐには離れなかったがJuraが嫌がる前に取れて良かった。
帰ってきてからネットで調べたらコウガイビルという生き物で、都会の公園などにも結構いるらしい。興味のある方は「コウガイビル」で検索すると写真も出てきますが、特にお勧めはしません。
帰ってきてからは今日もマッタリ。色々場所を変えて寝ていた。

もしかしてマズル、短い?
